スタッフブログ

七夕祭りの思い出~昌平町

2015/07/28

2015-07-26 11.50.482015-07-26 12.29.53

熱い茂原七夕祭りが終わった。YOSAKOI夏の陣、圧巻だったなぁ…よさこいは高知でしょう!そんな現代的にアレンジされた踊りのどこが…という思いは、間近で見る自分を呑み込む勢いで圧倒された。あの暑さの中、老いも若きも一ヶ月以上もの間練習した成果を一気に噴出させてお見事というより他はなかった。やっぱ日本人にはお祭りの血が騒ぐようになっているのか。

2015-07-26 12.13.13 2015-07-26 12.13.29
会場のひとつ、市役所に程近い昌平町の通りは昔の古い造りの建物が残る商店街で、普段はひっそりとしているが、七夕の時は活気が戻る。ほとんど閉まっているお店が多い中、だいぶ前から気になっていた陶器屋さんに初めて入ってみた。いつも開いているのに、すんなり入る勇気がなかったのでいいチャンスに恵まれた。外国の観光客が見えたのだ。入れそう…一気に昭和に戻った感覚。

2015-07-26 12.15.53 2015-07-26 12.16.16

ウワァ、懐かしい!時代を感じる陶器が棚にビッシリと並ぶ。古九谷、織部、黄瀬戸が普通に置いてある。陶器だけでなくガラス製品も。昔どこにでもあったような懐かしい食器類が…その中、一目で気に入ったウサギの図柄の黄瀬戸のお皿を二枚購入。人の良さそうな店主がキンキンに冷えた麦茶をこれまた、心くすぐられるレトロなグラスに入れて出してくださった。さらに「面白いもの見せてあげるよ」と案内されたのはレジの近くに置かれた「まぼろし探偵団、第一回主演吉永小百合」のキャッチコピーが付いたイラストの湯呑み茶碗。好きな人にはたまらないものなのだろうなぁ…それより気になったのはレジスター。思わず「現役ですか?」と聞いてしまった。回答はYes。オー!大感激!しまった!買い物したのに、麦茶に感激していて、そのレジを打つ瞬間を見逃した!今来ていた外国のお客さんは韓国からだそう。「じゃあ、たくさん買ってくださったでしょう?」と聞くと、「陶器は重たいから、箸だよ…」この時期は昌平町もグローバルになるんだ。こういうお店はずっと残っていてほしい。土がむき出しの土間は貴重です。こういうお店の維持に市を挙げて活気を取り戻してほしいなぁ…もし、あの店主がいなくなったらお店もお仕舞いになってしまうのかと思うととても惜しい。ここ昌平町では六斎市なるものが今も続いていて、開催日には野菜や植木などを売るお店が通りの両側に軒を連ねる。
そもそも六斎の意味は、仏教で在家の人が身体,言葉,心 の三業を清らかにして慎むべき日で、8,14,15,23,29,30の6日を六斎日と称し,その日には自己の行為を反省し,善事を行うということ。その六斎に因んで慶長11年(1606年)に開設された、400年も続く定期市で、毎月四と九の付く日(4日、9日、14日、19日、24日、29日)に市が開かれている。当時は、ほかに近隣の本納が一と六、長南が二と七、大網が三と八、一宮が五と十…というように毎日どこかで市が開かれていたらしい。冬至の賑わいが戻ったら楽しいだろうなぁ・・・・

2015-07-26 12.08.222015-07-26 12.43.51

七夕の前に終わった八坂神社のお祭りの「鯛ちょうちん」も製作している光景を見ることができた。商売繁盛、五穀豊穣にご利益があると言われ、今は経木で「鯛ちょうちん」を作っている。今年の七夕は私にとって大収穫の夏の思い出に。土間の猫も暑くてかなわんにゃあ・・・熱い熱い一日が終わった

by Muratin

母の思いでとともに

2015/05/11

8年前の母の日、すでに治ることのない病に罹り療養中の母が私たち娘夫婦の棲む茂原へ気分転換になるからと尋ねてくれたのが、ついこの間のような気がする。手作りの松花堂弁当をこさえてお家の中でピクニック気分を演出。翌日、勝浦の朝市へ出向き、久々に気分の高揚した母を見たときは少しうれしかった。その時に買って来たかつをのお刺身がやけにおいしかったことを覚えている。そんな日を思い出し、きのうは春らしい練切とおまんじゅうを求めた和菓子店で頂いた一輪のカーネーションとともに母にお供えした。それぞれの思い出、みなさんはどんな母の日を過ごされましたか?

今週も2周年記念SaleのけやきHouseは皆様のご来店をお待ちしております

2015-05-11 15.27.44 2015-05-11 15.26.45 2015-05-11 15.24.502015-05-01 08.41.01

けやきHouseの庭に咲いた花

2015/04/17

あららら、今日はまたまた風の強い日となりましたね(^_^;)桜の時季は終わりましたが、次から次へとちがう花が開花してやっぱりいい季節ですね。けやきHouseでも、去年は鉢で買って飾っていた花の種がこぼれて今きれいにノースポールが咲き乱れています。園芸書でノースポールの育て方を見ると日頃の手入れ、用土、植え付けなどなど能書きはなにやら小難しいのに、こう勝手に花開いてくれる様子を見ると、なんだそうなんだとちょっとうれしい気持にもなりますね。また、球根で植えたチューリップが白い花を最初に咲かせたと先日のブログでお知らせしましたが、黄色が咲きました。ほんのり赤い蕾も見えるので楽しみです。何かを待つワクワク感ていいですね。皆さんもガーデニング、楽しんでますか?2015-04-17 11.01.062015-04-17 11.00.36

 

貴重な晴れ間

2015/04/09

昨日は真冬に戻ったようなお天気で4月の雪とはびっくりでしたね。午後のこの時間は久々の青空が覗くいいお天気です。こうなるとやっと、土をいじったり、外に出て何かをしたくなりますね。洗濯物を外に干せるというのは素晴らしいことだと思い知ります。ところで、2月の初めに遅まきながらチューリップの球根を植えて、遅すぎたかと心配していたらようやく最初に真っ白な花が開花しました。ほかの色も続いてくれるのでしょうか・・・木々の新芽もざわめき出し、かわいい芽がぽこぽこ葉を広げ始めましたし・・・・なにかワクワクする今日この頃です。

2015-04-06 17.21.21 2015-04-09 08.11.35

季節の香り

2015/04/06

季節が移り替わる日本の四季はいいものですね(*^_^*)ウメ、コブシ、モクレン、サクラ。今や盛りのサクラからやがて木々の新緑かおる季節へと引き継がれ・・・・その自然界もさることながら、日本には食べ物で四季を楽しめるという文化がありますよね。昨日テレビを観ていて知りました。日本食につきものの椀物ひとつで究極の四季が表現されていることを。これからの季節は山椒の芽が添えられて春の訪れをお出汁の一口目で感じることができるのです。3月を境に黄柚子から山椒に変わるということです。いいですね、ニッポン!こういうおもてなしができるって。けやきHouseにも春のおもてなしにぴったりなフラワーポットが入りました。今週も皆様のご来店をお待ちしております。

1100281-3

カテゴリー

最近の記事