スタッフブログ

ハロウィンて、何?

2017/10/06

ほんとうは日本になじみのないハロウィン。今やいたるところでハロウィンの仮装行列やパーティーが行われていますね。一度くらいなら、思い切り楽しい変装をして雑踏に紛れてみたい気もします。そんな縁のない行事ですが、だいぶ前に趣味で作った木目込みパッチワークの額を出してきて飾ってみました。また、なにか作りたくもなりました。創作意欲の湧く秋でもあります。

そんなハロウィンの必需品?Jack-o’-lantern。ネットなどの情報によると、生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が、死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、しなびて転がっていたカブをくりぬいて作ったランタンに入れて持ちさまよっている姿を表現した象徴とか。いまではカボチャに姿を変えていろいろなイベントが行われますがそんな怖い逸話から転じて、悪霊を遠ざける効果があると信じられている現代。子供ではないけれど、 Trick or treat と言って、たまにはイベントに乗じてもいいような気がする。

IMG_5613

二百十日のこと

2017/08/21

IMG_5141

9月10日は立春から数えて210日目を言う農家にとっての三大厄日のひとつ、季節の移り変わりの目安となる「季節点」とある。この日あたりに台風が多いとされているので注意を喚起する意味で広まった言葉とされているらしい。今年の夏は雨が多く、例年なら当たり前にある夏野菜が貴重に思えるこの頃。日本にはその季節を上手に乗り切れるありがたい野菜が沢山あるので積極的に取り入れて、ゆく夏を乗り切りましょうね!余談ですが、みなさんの好きな夏野菜は何ですか?私はトマトとキュウリ。夏の匂いがしますよね。野菜は見た目、食べるオブジェでもありますねとも言えますね。週の初め、夏が戻ってきたようです。けやきhouseのオブジェたちもまた、元気にみなさまの御来店をお待ちしています。

暑中お見舞い申し上げます

2017/07/26

IMG_4892IMG_4811

暑い毎日が続きますがみなさまお変わりありませんか?ここ茂原ではお昼少し前まで待望のお湿りがありました。木々の緑が鮮やかになったような気がします。

いよいよ始まる茂原七夕まつりで会場周辺は準備に忙しそうです。朝から晩まで見所もたくさんありそうですね。ライブステーションではたくさんの方たちが出演して会場も盛り上がりますね。出店やキッチンカーなどでおいしいものを食べながらひと時を過ごすのも楽しみです。

去年の七夕を思い出して、けやきHouseから窓の外を眺めながら棚卸の準備中。けやきHouseの七夕Saleは今週末の土曜日までです。

 

新しい顔

2017/04/14

みなさま、こんにちは。満開の桜は愛でられましたか? 私地自身はやはり桜は最高だと思います。今年もまた、たくさんのシーンの桜を写真に収めました!

すでに新しい年度に入って二週間が過ぎましたね。学校や職場での新しい顔ぶれは、まだまだ新鮮です。今年、造園のほうに現場志望の女性が入社しました!庭造りの現場に携わりたいのだとか。素晴らしいですね(#^.^#)先日、大雨で現場に出られない日がありましたので、これ幸いとけやきHouseの壁紙の貼り足しをお手伝いしてもらうことにしました。ディスプレイのし直しも少々。なかなかセンスいいです!迷いがあまり見られません。こういうことも好きなようです。ゆくゆくはけやきHouseの店長もお願いできればいいなぁ・・などとひとり思うのです。名前は愛ちゃん。来週あたり造園のほうのHPブログ上に自身で登場することと思います!のぞいてみてくださいね。

けやきHouseは来月4年目を迎えます。今年も記念のSaleを予定しおりますのでお楽しみに!また、近くなりましたらお知らせいたします。

IMG_3884IMG_3908IMG_3883  IMG_3911

桜、咲く

2017/03/30

開花の遅れている千葉でも、今日あたりからいい感じに気温が上がってきているので今週末あたりから、お花見の予定も気分が盛り上がりそうですね。どのあたりがみなさんのマイスポットになるでしょうか?茂原公園などのたくさんの木がある風景も華やかですが、一本スッと立つ丘の上の大樹も迫力があっていいですね。これから北上してゆく桜前線に誘われて出かけましょうか。

さて、2年ほど前にお買い上げいただいたお客様からリペアのご依頼でガーデンスティックの持ち込みがございました。愛着が感じられてうれしいです。もし、このようなご希望のお客様はご相談頂ければ可能な範囲で対応させて頂きます。もちろん、すべてのオブジェが修理可能というわけにはいきませんのでご理解いただけるとありがたいです。料金そのほかすべてご相談の上で。ご相談お待ちしております。

IMG_3606IMG_3588